HOME > About Center / センターについて > Overview / 概要
国際連携教育研究センターは、国際連携教育及び研究を通じ、平和で文化的な国際社会の構築と地域の活力ある発展に寄与することのできる学生を育成するとともに、学生及び教員が一体となり、地域社会と世界を結ぶネットワークを形成し、もって理工学専攻並びに理工学部、大学院先端技術科学教育部に係る国際交流を推進することを目的としています。
The purpose of the Center for International Research and Educational Cooperation (CIREC) is to nurture students who can contribute to the construction of a peaceful and cultural international society and the vibrant development of the region through international collaborative education and research, and to form a network that connects the local community and the world through the unity of students and faculty members, thereby promoting international exchange between the Department of Science and Engineering, the Faculty of Science and Engineering, and the Graduate School of Advanced Technology and Science Education.
役職 | 氏名 |
---|---|
センター長/教授 | 木下 和彦 |
副センター長/教授 | 森賀 俊広 |
副センター長/教授 | コインカー パンカジ マドゥカー |
副センター長/教授 | 大石 昌嗣 |
運営委員 / 教授(数理科学) | 竹内 敏己 |
運営委員 / 准教授(自然科学) | 犬飼 宗弘 |
運営委員 / 教授(社会基盤デザイン) | 蒋 景彩 |
運営委員 / 准教授(機械科学) | 重光 亨 |
運営委員 / 准教授(応用化学システム) | 水口 仁志 |
運営委員 / 教授(電気電子システム) | 四柳 浩之 |
運営委員 / 講師(知能情報システム) | ステファン カルンガル |
運営委員 / 教授(光システム) | 古部 昭広 |
運営委員 / 准教授(生命テクノサイエンス) | 玉井 伸岳 |
連携部門員/教授(社会基盤デザイン) | 蒋 景彩 |
連携部門員/准教授(機械科学) | 重光 亨 |
連携部門員/准教授(応用化学システム) | 水口 仁志 |
連携部門員/教授(電気電子システム) | 四柳 浩之 |
連携部門員/教授(知能情報システム) | 寺田 賢治 |
連携部門員/教授(光システム) | コインカー パンカジ マドゥカー |
連携部門員/教授(情報センター) | 上田 哲史 |
連携部門員/准教授(生命テクノサイエンス) | 玉井 伸岳 |